
日本経営ウィル税理士法人の会計1DAYインターンシップ
こんにちは、医療事業部の亀渕です。2021年卒の学生採用リクルーターをしています。
今回は、日本経営ウィル税理士法人 大阪本社で開催されている会計部門の1DAYインターンの様子をご紹介させていただきます。
当社の会計1DAYインターンは、出席してくださっている学生の方々に積極的に参加していただき、日本経営という会社をより詳しく知っていただくため、全員参加型インターンという形式をとっています。
たとえば、パネルディスカッション形式での社員紹介。若手社員と役職者が軽い自己紹介をした後、インターンに参加者の学生の方々にはこの2人の当社社員に気になることをどんどん質問していただきます。もちろん、前に登壇している社員はどんな質問が飛んでくるかは分かりません。仕事で苦労したことや、嬉しかったこと、趣味は何なのか?、しっかりと休暇はとれるのか?!(※しっかりと取得できます。)など。まじめな話から仕事とは全然関係のない話まで、学生の方々に自由に質問していただける内容となっています。
この他にも、架空の会社の財務評価を行い発表していただくグループワークやお菓子を囲みながらざっくばらんに社員と交流できる座談会など、インターンに参加していただく皆様には当社の社員に積極的に働きかけていただき、日本経営という会計事務所をより詳しく知っていただけるようなコンテンツを準備しています。
参加してくださっている学生さん方の様子を見ていると、最初の方は緊張して顔がこわばっている方が大多数ですが、パネルディスカッションをしたり、社員も含めてみんなでお昼を食べたりなどしているとだんだんと肩の力が下りてきて、後半のグループワークや座談会では真剣ながらも笑いも交えながら伸び伸び取り組まれています。
1DAYインターンはその名の通り、一日だけの開催ということもあり、あまり社員と打ち解けられず知りたいことを知ることができないまま帰ってしまうということもあるのではないでしょうか。当社の1DAYインターンでは、来てくださった学生の皆さんに何か一つ今後のためになる知識を持って帰っていただこう!という思いで運営しています。そのための全員参加型インターンであり、ここでは学生の皆さんが主役です。
会計事務所の仕事ってどういうことをしているのだろうか?医療に強い会計事務所とはどんなところなのか?大手の会計事務所と比べて、日本経営はどんな強みを持っているのか?など、どんな疑問でも構いません。ぜひ、当社の1DAYインターンにお越しいただいてその疑問を解決してみてください!皆さんのご来場をお待ちしております。
今後のインターンシップの情報こちら
https://job.rikunabi.com/2021/company/r561102000/preseminar/V001/